毎日やることに追われて、自分の楽しみを後回しにしていませんか?

あなたは当てはまりますか?

こんな人におすすめ

  • 家族には時間もお金も使うけど、自分には罪悪感がある…
  • 毎日忙しいけど、心から楽しめる時間が欲しい!
  • つい我慢してイライラ…家族に優しくできないことがある
  • 「好きなことってなんだっけ?」と分からなくなっている
  • 本当は自分の人生をもっと楽しみたい!
  • 趣味って聞かれると困る…
  • “やらなきゃ”でいっぱいで、好きなことをする時間も余裕もない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このセミナーを受けると・・・

  •  「わたしの“好き”ってなんだろう?」が少しずつ見えてくる
  • 「自分の好き」を見つける第一歩が踏み出せる
  • 罪悪感よりも「これでいいんだ」と思える安心感が増える
  • 小さな楽しみを暮らしに散りばめるヒントが手に入る
  • 自分にやさしくなれるから、家族にも自然とやさしくできる
  • 日々のイライラが減って、気持ちが軽くなる
  • 毎日の中に“ほっとする瞬間”や“ワクワク”が増えていく
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

どんな内容なの??
“好き”を見つけるって…??

どなたでも、気軽に参加できる
オンラインセミナーです☆
セミナーでは、こんな内容を
ご体験いただけます♬

1日3分 “好き”を散りばめると、
毎日がちょっと楽しくなる
無料セミナー


Step.1
ミニ講座
“好き”を散りばめると、なぜ人生が
楽しくなるのか?
・心理学✕習慣化からの気づき
・何がどう変わるのか?
Step.2
体験ワーク
“好き”を見つけるためのヒント
・書き出しワーク+シェア
Step.3
まとめ
未来をちょっと想像する
・”好き”を人生に散りばめたら??
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
これまで習慣化コミュニティを
1年以上続けてきて、
強く感じていることがあります。
それは…

自分に厳しすぎる人が
とても多い

ということ。

でも、仲間と一緒に小さな一歩を
積み重ねていくと、
少しずつ“自分を認められる
ようになる”
んです。


すると、自分だけでなく
家族の小さな変化や
成長にも気づけるようになり、

『自分責めが減った』
『喧嘩が減った』
『応援できるようになった』

という声もいただいてきました。


そんな体験を通して気づいたのは、
“好き”を見つけて育てていくこと
を習慣にして、
「小さく積み重ねて」いったら、
人生がもっと楽しく、
豊かになるんじゃないだろうか?
ということ。



1日3分でも、自分の“好き”を
日常に散りばめていったら、
どうなるでしょうか?

ぜひ想像してみてください。


そして、その小さな積み重ねが、
気づけば自分の人生を
大きく変える力になる。

そのきっかけを、
一緒に作れたら嬉しいです。



習慣化コミュニティでも
お伝えしてきたこと。それは、

習慣化=幸せの種を育てること
小さく積み重ねることで、
あなた自身を
認められるようになります✨


 あなたの“好き”を見つけて、
あなたの人生を楽しむ一歩を
踏み出しましょう!

無料セミナーに
ご参加くださった
参加者さまの声

自分の願望がものすごくたくさんあることに気がつきました

Aさん
【参加のきっかけ】
最近、日々が楽しいと体感しながら過ごした日がないな‥自分の好きってなんだろう‥と思い参加させていただきました。
↓↓↓
【ご感想】
紙に書き出す5分間の集中ワークで、普段なにげなく頭に浮かんでいる自分の願望がものすごくたくさんあることに気がつきました。

叶えられないとしても、今できる範囲でやってみようと気が楽になりました。

好きは思うだけでなく、体を動かす

Bさん
【参加のきっかけ】
”好き”を育てるって、なんだろう?って興味が湧きました
↓↓↓
【ご感想】
好きは思うだけでなく、体を動かす(書き出す、描き出す、行動する)

体感できていることにうれしさや居心地の良さを感じられるんだな

Cさん
【参加のきっかけ】
受け身の好きはあるけれど、本当の意味で好きがちょっとよく分からないな、と思っていたので。
↓↓↓
【ご感想】
たくさん笑って、楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございます。

仕事から帰ってからの時間は家事が終わったら、ぼーっとして終わっていく日々を過ごすことが多く、それでもそれなりに楽しく過ごしていると思っていました。

自分にフォーカスする時間を自分以外の人と作ること、また時間も区切り向き合うことで、漫然と過ごしてきたと思っていた時間もそうでもないのかも、心地良さや小さいな好きを見つけていけたら、何か変わっていくのかも、と思えました。

体感できていることにうれしさや居心地の良さを感じられるんだなーと当たり前のことを改めて思いました笑

今までの感覚でも大丈夫なんだと安心しました

Dさん
【参加のきっかけ】
好きな事はたくさんありすぎて一旦整理したかったので、この機会に自分の好きについて深堀したいと思い参加しました。
↓↓↓
【ご感想】
この講座を受ける前は、好きなものがたくさんあるという事は気が多くてあまりよくないのではないかと思っていたり、自分では好きなものがその時々で変化したり、また再加熱したり飽きっぽい性格なのかな?と少しマイナスなイメージを持っていたのですが、この講座で好きを散りばめる効果を学び、今までの感覚でも大丈夫なんだと安心しました。

これからは日常にあふれる自分が好きなものを増やして観察して 今回初めて耳にした『自己効力感』を育てていけたらと思いました。ありがとうございました。

思ったより自分の中に好きがあったんだ

Eさん
【参加のきっかけ】
自分の好きが迷子だったのでそれを探しに来ました!
↓↓↓
【ご感想】
思ったより自分の中に好きがあったんだけど見逃していたりなかったことにしたりしていたなあと感じました。

出来た事を積み重ねて自信を付けて行きたい

Fさん
【参加のきっかけ】
友人の紹介
↓↓↓
【ご感想】
今まで自分と向き合う事をほぼして無かったと気が付きました。

誰かのためじゃ無く、少しでも罪悪感を持たずに自分の時間を作っていきたいです。

ただ悩んで動けないよりも、出来た事を積み重ねて自信を付けて行きたい。急には無理でも何か実行できる自分になりたいと思いました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー詳細

日時
① 9月9日(火)10:00~11:00【終了】
② 9月17日(水)21:00~22:30【終了】
③ 9月22日(月)10:00~11:30【終了】
④ 9月24日(水)21:00~22:30

※ご都合の良い日程をお選びください。

※リクエスト開催も承ります。ご希望をお送りください。
ツール
オンライン(zoom)を利用します。
参加費
無料
流れ
  1. 会のご説明と自己紹介
  2. ミニ講座
    “好き”を散りばめると、なぜ人生が
    楽しくなるのか?
  3. 体験ワーク
    ”好き”を見つけるヒント
  4. まとめとコミュニティのご案内


※60程度程度のセミナーの後に、アンケートのご回答と、プログラムのご案内のお時間をいただいておりますので、ご協力いただけますよう、お願いいたします。

さらに・・・
🌱 さらに学びたい方へ🌱
セミナー参加者の方には、誰かの基準や、人の目を気にして、なかったことにしていた本当のあなた自身の“好き”を探っていく、
「わたしの“好き”を育てる3か月プログラム」もご案内しています。

・1日3分からできる“好き”の習慣づくり
・自分の人生にワクワクを散りばめる実践ステップ
・仲間と一緒に進める安心のサポートつき

(詳細はセミナー内でご案内します✨)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー主宰者紹介

鈴木 由利子(すずき ゆりこ)

改めまして、ここまで読んでくださってありがとうございます!

習慣化コミュニティを1年以上続けてきて、たくさんの出会いや変化がありました。

小さく続けること
→自己効力感が上がる
→他にもできるかも…?
という自分を信じる力につながり、
どんどんやりたいことに挑戦できる
⇒続けるって、なんか楽しい!に変化していきました。


今回は、毎日に“好き”を散りばめることを習慣にするチャレンジをしてみたいと思っています。


そのためにも、この無料セミナーで、まずは“好き”に気づいたり、探すためのワークに、一緒に取り組んでいただけたら嬉しいです。

経歴
  • 山梨県甲府市在住。小・中学生二児の母。
  • 静岡大学 人文学部 社会学科 心理学コース卒
  • 37歳で甲状腺がん(乳頭がん)→手術
  • がん経験者の対話の場【きりかぶとどんぐり】主宰
  • 電子書籍「37歳お気楽ママ 甲状腺がんになる 上・下」発売中
  • 福祉パステルアート1級インストラクター
  • ・JADP認定上級心理カウンセラー・メンタル心理カウンセラー
  • ・山梨県がん患者ピア・サポーター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
きりかぶとどんぐりHP
「37歳お気楽ママ 甲状腺がんになる 上・下」Amazonにて発売中
(kindle unlimitedにて読み放題)
表示したいテキスト

お申込み

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
≪10期≫は7月以降スタート予定です。しばらくお待ちください。
≪無料セミナー≫9月22日(月)、9月24日(水)ご希望日申請のお申込みフォームです。
・お申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、当日のzoom URLをお送りいたします。

・開催2日前になっても届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていることがありますので、ご確認下さい。

・お申込み締め切り:開催日 当日朝8時まで
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレス宛に、説明会等のお知らせを受け取る
送信